4カ月ぶり!ネパール産クリスタル大量入荷!
こんにちは☆
だんだん暖かくなってきましたね♪
暖かくなってきますと、少しずつ山の雪も溶けて各国のクリスタルも採掘が活発になります。
今日は、およそ四カ月ぶりになりますガネッシュヒマール産の水晶をはじめ、ネパール産の貴重なクリスタルをご紹介いたします。 ネパールの水晶は当店でも人気が高く、ずっとロングセラーです。 しかし、去年の震災で新しい採掘ができないため、現在出回っているものはどこかにあったストック品の蔵出しです。 価格もぐんと高くなっておりまして、躊躇してしまうのですが、当店はお値段変わらずにご紹介をさせていただきますm(__)m まずはこちら♪大人気のアンナプルナ水晶の大き目原石と、当店オリジナルのアンナプルナ水晶の蛇ペンダントです。 女神アンナプルナは蛇を従えておりますので、ぴったりのモチーフです。 リクエストがとても多かったのですがなかなか製造できませんでした。 水晶もきれいなものをお選びしておりますので、大変おすすめです。 それから、こちらもご紹介です☆ 超レアなネパール産の Saligram(サリグラム)のパイライト入り原石です。サリグラムはネパールで採掘される化石のことで、ヒンドゥー教では信仰の対象です。 しかし、現在は輸出が禁止されています。 一般人のおみやげでも禁止になったようで、今は1個も持ち出せないそうです。 特別なルートで入荷ができましたが、リスクがあるため毎回コンスタントな入荷はできませんm(__)m しかも今回ご紹介をさせていただきますサリグラムは、以前に一度だけ入荷した激レアのシヴァの目と呼ばれるタイプです。 普通、サリグラムはアンモナイトの形をしているのですが、こちらは開くと目のように見えることから、かなり貴重なものです。 イカやタコの化石と言われていますが、実際にはわかっていません。 こちらはパイライトが美しく入ったすばらしい品質で、このようにパイライトが混入しているものは、とても少ない割合でしか見られません。 少ししか入荷できなかったのですが、小さ目のためお安くご紹介予定ですm(__)m ご一緒に、今は製造されていないサリグラムのブレスレットの8㎜もご紹介いたします。 パイライトが入ったものは、もうほとんどなくなってしまって、今後の製造もないサリグラムのブレスレットです。 サリグラムにはパイライトが入るほうが稀で、ほとんど入っていないのが普通です。 そのため、きれいな部分を削り出すことは難しく、多くが真っ黒になってしまう状態です。 こちらも数年前に製造されたもので、追加の製造はされていません。 きれいなパイライトの部分だけを集めたものは価値が高く、稀なため在庫限りで終了ですm(__)m そしてこちら♪ 世界で一番美しいといわれるネパール産のカイヤナイトが再入荷しました♪ カイヤナイトのバレル型ビーズと、当店オリジナルペンダント、そしてガネッシュヒマール産のインクリュージョンクォーツを使用したオリジナルペンダントです。 ネパール産のカイヤナイトのビーズは随分以前から流通していたのですが、丸く加工されたビーズはあまりきれいではありませんでした。 また、産地もあいまいで、染色も多かったのでやめてしまったという経緯がございます。 今回入荷しましたカイヤナイトのバレルビーズはネパールだとすぐにわかる風合いで、間違いのない出所でございましたので、買い求めました。 なかなか流通しない産地のカイヤナイトですので、とてもおすすめです。 ペンダントのほうは、当店のワイヤー作家がステンレスで製造したもので、カイヤナイトをそのまま楽しめるデザインになっています。 光に透かすと深海のようで、ぼーっと見つめてしまいます。 ガネッシュのほうも珍しいインクルの原石とルースを使いました。あまり揃えられない風合いだったので、「合わせたら綺麗だろうなぁ」とずっと思っていたものです。 仕上がりもとても良く、アレルギーの方でもお使いいただけます♪ そしてこちら、ガウリシャンカールの大玉ブレスレットとペンダントが初入荷いたしました☆ 約16㎜と14㎜のブレスレットで、大玉は今まで製造したことがないため、初めての入荷になります。 大きい球を製造するには、それなりに大きな原石が必要ですので、コストが高かったそうです。 ネパール水晶のビーズは、現地で今後コストが高くなるといわれたそうで、次回の価格は不明となっておりますm(__)m ご一緒に原石タイプのペンダントもご紹介予定なのですが、いろいろ見て、先が欠けていないきれいな結晶をお選びいたしましたので、とても品質が高いものです。
?4カ月ぶりネパール産の貴重なクリスタル
サリグラムのパイライト入り原石
ネパール産のカイヤナイト
ガウリシャンカール