霊石のご紹介です♪

IMG 2060 00 - 霊石のご紹介です♪

 

霊石のご紹介です。

 

二柱に御霊を込めていただいた霊石は
願いを叶えやすくする力と、大地のパワーが入っています。

 

 

ChatGPT Image 2025%E5%B9%B45%E6%9C%883%E6%97%A5 02 35 49 %E5%BE%A9%E5%85%83 %E5%BE%A9%E5%85%83 - 霊石のご紹介です♪

 

もともと光っていない石も、一連の儀式によって
光を蓄え、力を持つことになります。

天照大神の力を入れると白っぽく光り
月読尊の力を重ねると光は暖色に変わります。

 

二柱の異なる性質をまとい
この霊石は複雑で強い力を宿すことになります。

 

当店がご紹介するクリスタルは
そのままでも価値があるものを厳選しておりますので
どうぞご安心くださいm(__)m

 

 

IMG 2065 - 霊石のご紹介です♪

 

最初にご紹介させていただくクリスタルは
現在シンデレラアクアマリンと呼ばれているものです。

 

特殊なイリデッセンスアクアマリンで、今年のツーソンショーで購入しました。

このアクアマリンは特定の方向から光を当てますと
眩しいほど反射して見えるのが特徴で
優しいブルーと煌めきからシンデレラアクアマリンと呼ばれるようになったそうで
急激に人気が高まっているそうです。

 

IMG 6769 - 霊石のご紹介です♪

 

とても綺麗だったので買い入れたのですが
その時はルースの状態でした。

 

IMG 6766 - 霊石のご紹介です♪

 

実際には、こちらの量の8倍くらいあったのですが
その中から良いものだけをお選びしました。

まだ袋から開けていないものを買い入れたので
おそらく一番最初だったのだと思います。

 

 

IMG 6764 - 霊石のご紹介です♪

 

ディーラーがこのアクアマリンの原石を持っているということで
見せていただいたのですが、このような真っ白な原石で
すでに表面はテカって見えていました。

おそらく削る方向や薄さで透明感が出て
美しいルースに変身するということのようです。

その貴重なルースを日本でシルバーペンダントにさせていただいたのが
今回のペンダントで、こちらも伊勢で浄化済みです。

 

光るものは厄除けがあり、幸運をもたらすそうで
こちらは限定数のご紹介です♪

 

 

 

IMG 2067 - 霊石のご紹介です♪

 

お次はこちらの
40年もののオールドストック「白雪瑪瑙」です。

 

白雪瑪瑙は北海道花石で採れる
美しい瑪瑙で、現在は採掘が禁止されています。

かつてこの瑪瑙は上質なことで知られ、
明治時代は工芸品の加工用に用いられてきました。

こちらは40年ほど前に甲府に送られた
オールドストックで、かつての品質を保っています。

白く透明感があり、場合によっては
UVで発光することもあるそうですが
瑪瑙は神々がよく愛用しています。

それはかつての人々が献上していたからで
人の愛情がこもったものなのだそうです。

こちらも数量限定でご紹介予定です♪

 

 

 

IMG 2060 00 - 霊石のご紹介です♪

 

さらにこちらは美しい
スイートホームマインのインカローズペンダントです。

 

こちらも現地でお選びしまして、日本でK18Gのペンダントに加工いたしました。

 

 

IMG 6852 - 霊石のご紹介です♪

 

こちらの矢印のものを買い入れました。

独特のラズベリーピンクからは
この石特有の光の層を感じられます。

18mmと割と大きめのペンダントですので
存在感があります。

こちらは限定1個のご紹介です♪

 

 

IMG 2073 - 霊石のご紹介です♪

 

そしてチャロアイトSAランクです♪

 

チャロアイトもまた、最近は良品が難しくなっているクリスタルで
今回は2つのサイズのブレスレットとペンダントもご用意いたしました。

色が濃いので抜き打ち鑑別に出したところ
両方ともカラーリングはございませんでした。

 

IMG 2092 - 霊石のご紹介です♪

 

良質なチャロアイトはタイミングがあいませんと
綺麗なものがなかなか入荷できないため
こちらは限定数のご紹介になりますm(__)m

 

 

 

IMG 2089 - 霊石のご紹介です♪

 

そしてこちらは
アイオライトアベンチュリンのペンダントです♪

 

アイオライトアベンチュリンは人気があるのですが
良品が難しいクリスタルで、品質の高いものは透明感があり
星空のように輝いて美しいものです。

 

こちらも限定4個のご紹介です♪

 

 

IMG 2050 2 - 霊石のご紹介です♪

 

グァテマラ翡翠のペンダントです♪

 

この翡翠もまた、少しずつ品質が落ち始めているように思います。
以前はブレスレットも綺麗なものが割と安価だったのですが
少しずつ少しずつ値段も上がり、品質は下がっています。

今回ご紹介させてただきますグァテマラ翡翠のペンダントは
品質が高いものでした。

ツヤ、透明感があり、彫りも良いものだったため買い入れました。

 

 

IMG 2048 2 - 霊石のご紹介です♪

 

同時に招き猫のタイプも買い入れたのですが
どちらも抜き打ち鑑別に出しています。

この翡翠は面白い翡翠で、白い水玉模様は長石です。

この産地独特なのですが、それが可愛らしい模様になっていて
美しいアクセントになっています。

今回一番濃い色のものを鑑別に出してみたのですが
一番濃いものはオンファサイトであがりました。

これは翡翠ではよくあることで、翡翠は岩ですので
様々な成分が混じっています。

その中で、この濃いめの色合いはオンファサイトになることが多く
ミャンマー産でもオンファサイトはよくとれます。

しかし、オンファサイトであっても品質が良いものは非常に高価で
これがもしミャンマー産なら8万円くらいはするように思います。

グアテマラ翡翠はまだ評価として安すぎる印象で
今後、無くなってくると、また高くなるのだと思います。

 

グアテマラ翡翠ペンダントは名称をそれぞれ変えて
ご紹介予定です♪

 

 

IMG 2071 - 霊石のご紹介です♪

 

こちらは貴重な
本物のスーパーセブンのルースです。

 

大きめのルースでMelody♪さんの証明書も付属しております。

今はもうほとんど入手ができなくなっておりまして
少し前に買い入れました。

スーパーセブンは浄化の必要がないと言われているのですが
少し強化しておこうと思い、伊勢に持参いたしました。

 

価格はもともとが高価だったので
お安くはないのですが、お探しの方がいらっしゃいましたら
ご検討などいただけましたら幸いですm(__)m

 

 

 

IMG 2075 - 霊石のご紹介です♪

 

そしてセラフィナイトのブレスレットです♪

 

セラフィナイトはこのタイプは現在では入手が困難なのだそうで
今出回っているものは、この模様がないそうで
以前のレアタイプになります。

 

こちらも今回は2個しかご用意がないのですが
お探しの方にはとてもおすすめです♪

 

 

 

IMG 2051 2 - 霊石のご紹介です♪

 

こちらは天然カラーのシトリンポリッシュポイントです。

 

この天然のシトリンは根強い人気があるのですが
最近は以前にも増して入手が難しくなってきました。

ブラジルではいろいろな問題がございまして
環境保護で採掘ができなくなったり、水で埋まってしまったり
他国の企業に買い占められたりと要因は様々です。

モリオンも見なくなりましたが
どちらも貴重なクリスタルです。

 

天然シトリンは限定2個のご紹介です♪

 

 

IMG 2078 - 霊石のご紹介です♪

 

こちらはロードナイトのカットブレスです♪

 

ロードナイトのカットブレスレットは
赤みが強く、品質が良かったので鑑別に出しております。

結果は透明の含浸処理のみだっための
ご紹介をさせていただく運びになりました。

ロードナイトは加熱されていると言われていますが
そこまでは鑑別ではわからないので、
一応、加熱と含浸処理両方お考えいただけましたら幸いです。

こちらも限定2個のご紹介です♪

 

 

 

当日は、ほかにも細かいものを
ご紹介予定となっておりますm(__)m

 

 

天珠・霊石ともに
ご紹介は9月23日(火)21:00~です。

会場はこちら

※9月23日(火)21:00より公開予定です

 

 

 

新着商品はこちら