メガセール第4弾のご紹介です!

「本日も12月10日木 22:00〜はじまる
メガセールアイテムを
続々ご紹介させていただきます♪」
こちらはピンクルシルバーに輝くチルクオーツの大きなルースです。 光に当てるとキラキラとしていて、水晶に透明感があり 通常なら大変高価なルチルになります♪ この色の原因は酸化か、鉄によるものだと思います。 そのため、角度によってはピンクが強く見えたり シルバー色が強く見えたりします。 以前にピンクルチルの原石が出回ったことがあるのですが それはルチルと水晶の間に鉄成分が入り込んだもののようでした。 一方、こちらはルチルそのものが変化しているように見えます。 珍しい色で大きなルースですが 大特価でご紹介の予定です♪ さらにこちらのシルバールチルのご紹介です♪ 先ほどのようにピンク色をかんでいないシルバールチル で モリモリルチルが入り込んでいます。 こちらもキラキラと輝いて、大変ゴージャスです♪ ルースのままご紹介させていただきますので 何か製作されたり、そのまま眺めても楽しいと思います。 こちらも大きなルチルのルースですが 完全なカッパーカラーというよりは 若干シルバー色だったため カッパーシルバールチル クオーツです。 ご紹介のルチルクオーツのルースは どれもランクで表すならSAクラスになります。 しかも3cm程度の大きさのため 通常大変高価なものです。 美しいシルバールチルのルースは さらに太陽タイチンゴールドルチルクオーツのルースのご紹介です♪ こちらはそれほど大きくはございませんが品質の良いルチルで 形が整っています。 様々な形状でご用意をさせていただいておりまして どれも卸価格でご紹介させていただく予定です♪ こちらはプラチナルチルクオーツのポリッシュです♪ こちらも透明度が高く、綺麗だったので買い入れました。 ポリッシュですが、このままアクセサリーにできる品質ですので とてもおすすめです。 こちらも激安でご紹介予定となっておりますm(__)m こちらも珍しいエメラルドインクオーツ のルースです♪ エメラルドインクオーツ はとても珍しく 今まで流通していたものの多くは水晶部分に透明度がありませんでした。 しかしこちらには透明感があり、光に当てると鮮やかに見えます。 エメラルドはコロンビアが代表的な産地です。 エメラルドはベリルに属していますので、アクアマリンやモルガナイトなどと一緒なのですが エメラルドとして認められるかどうかは微妙なところです。 コロンビア産のエメラルドはクロムの含有率が高く そのために光に当たると蛍光しているかのように見えます。 コロンビアのエメラルドの評価が高いのは 美しさ、そして歴史なども背景にあります。 その後になって様々なところからエメラルドは産出していますが クロムの含有率が低いため、コロンビアほどの発色は感じられないことが多いといえます。 エメラルドに満たない緑のベリルは、グリーンベリルとして流通します。 そのため、多くの天然石のエメラルドはグリーンベリルであることが多く 天然石におけるエメラルドは流通名称としてお考えいただいた方がおすすめです。 エメラルドインクオーツ は最近、パキスタン等でも見ることができます。 そしてブラジル、稀にコロンビアとありますが このルースはブラジル産です。 この石は鉱物としての評価も高く、小さくても数十万円というのが普通です。 クオーツの中に見えるエメラルドは、神秘的で美しいものですが 水晶が濁っていたり、あるいはエメラルドがきちんとした結晶でないことも多いものです。 エメラルドインクオーツ の原石をお探しの方は多いのですが 本当に少ないので、なかなか買い入れることは困難です。 今では数十〜数百万円もするエメラルドインクオーツ ですが 知人は20年以上前にそのコロンビア産の素晴らしいものを手に入れたことがあるそうです。 普通水晶中のエメラルドはなかなか綺麗な結晶がないのですが その標本は水晶も完璧で、エメラルドは宝石級だったそうです。 当時、これらの評価は低く、宝石商に破格で譲ってもらったということで なんと中のエメラルドが綺麗だということでカットして 取り出してしまったということでした。 その後、そのエメラルドは100万円以上で売れたそうです。 「だって宝石として売った方がよかったんだもの」 という言葉に、複雑な感情が沸き起こったものでした。 エメラルドインクオーツ のルースは 限定4個を赤字でご紹介予定です♪
1つ目は大きなルチルクオーツのルース!
カッパー色をしておりました。
もちろんメガセール特別価格で
ご用意をさせていただいております♪
プラチナルチルのポリッシュ!
エメラルドインクオーツのルース!