ロードナイトの意味・効果・浄化方法とは?【パワーストーン専門家監修】

今回の記事では、ロードナイトの意味・効果・浄化方法・相性の良い石の組み合わせなどについて詳しく解説していきます。
ロードナイトの意味や効果を調べて、あなたにピッタリ合ったパワーストーンを身に着けましょう。
世界有数のブレスレットやペンダントなどもご紹介しておりますので、先にご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
ロードナイトという名前ははギリシャ語の「rhodon(薔薇)」に由来しています。 和名は「薔薇輝石」と名付けられていますが、その後の研究では「輝石」ではなくカルシウムやマンガンを含むケイ酸塩鉱物(準輝石)であることが判明されました。 ただ、「薔薇輝石」という和名が印象的で馴染んでしまっていることから、訂正されずに今でも使用されています。 ロードナイトはずっしりと重みのある石で、色合いも淡紅色から深紅まで様々です。 通常は大きな塊状で産出されますが、極稀に赤く透明度の高い宝石質のものが産出され、その美しさから「インペリアル・ロードナイト」と呼ばれることもあります。
ロードナイトの石の意味
水 | 太陽 | 月光 | セージ | 水晶 | 塩 | 音 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | × | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
「自らの価値」「真実の愛」「穏やかさ」 ロードナイトは10月の誕生石です。 石言葉としては上記のようになっており、本当の自分を出したり、愛に関する行動力を与えてくれます。 愛する人に素直な自分を表現できないときや、嫌われることが恐くて本当の自分が出せないときにおすすめの石です。 心身のバランスを整える働きもあり、ネガティブな感情を解き放ち、身体のエネルギーを回復させて自分自身を愛することを促してくれます。 心労による老化を防ぐ働きもあると言われています。 こちらは赤が非常に美しいロードナイトのブレスレットです。 ランクは最高のSAランクで、お色は出来る限り実物にあわせております。 産地はカナダといわれており、恐らく透明な含浸処理はされています。 それでもこのクラスのロードナイトは常にあるわけではありませんので、お探しだった方にはとてもおすすめです。 また、こちらは桜色のロードナイトのブレスレットになります。 ロードナイトとして販売されていたのですがパイロクロスマンガンの可能性もございますので、正式には「ロードナイトまたはパイロクロスマンガン」となります。 色は実物とあわせておりますので、かなり近い色となっています。 シリカ状に入っている部分は石英なのか、カルセドニーなのか不明です。 天然カラーのものになりますので、どうぞご安心ください。 こちらは当店オリジナルのジェミーロードナイトK18Gネックレスです。 イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3色となっており、裏面はかわいいハートになっております。 ハートは愛のモチーフになっておりますので、同じく愛情の象徴であるロードナイトとピッタリの組み合わせです。
ロードナイトの石言葉
ロードナイトのブレスレット
ロードナイトのネックレス