ローズクォーツの意味・効果・浄化方法・相性【2025年版】│パワーストーン・天然石

ローズクォーツは10月の誕生石であり、心を開き愛を引き寄せる愛の石の代表格です。
和名は「紅水晶・紅石英」となっており、淡いピンク色が特徴的なパワーストーン。
誰に対しても心を開き、共感できるように促します。
やさしい波動を持つ石で、女性らしさや慈愛の心、思いやりを育みます。
老若男女を問わず愛情が湧いてくる関係性を引き寄せるとされているため、温かく優しい人間関係を築く手助けをしてくれるでしょう。
また失恋や人間関係から生じた感情の痛みを癒す作用があり、ささくれた気持ちをやわらかくしてくれます。
愛で溢れた気持ちを取り戻すよう、導くでしょう。
本記事ではローズクォーツの意味や効果、浄化方法、相性の良い石の組み合わせについて解説していきます。
ローズクォーツについて詳しく知りたい人はぜひ参考にしてください。
ローズクォーツの鉱物としての基本情報は以下の通りです。
ローズクォーツの鉱物情報
英名 | Rose quartz |
和名 | 紅石英・ベにせきえい |
成分 | SiO2 |
結晶系 | 六方晶系(三方晶系) |
硬度 | 7 |
比重 | 2.65 |
屈折率 | 1.54~1.55 |
色 | ピンク色、帯紫ピンク色 |
産地 | ブラジル、マダガスカル,モザンビーク、ナミビア、インド、アフガニスタン、イタリア、ドイツ、イギリス、アメリカ、アイルランド、ロシア、中国、日本 |
水 | 太陽 | 月光 | セージ | 水晶 | 塩 | 音 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | △ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
ローズクォーツの石言葉
「浄化」「そして献身」「癒し」「守護」「順応」「ヒーリング」
ローズクォーツの石言葉としては上記の通り。
ローズクォーツは、クリアピンクから濃い桃色まで、濃淡さまざまな色合いの結晶があります。
ビンク色のクリスタルです。
古来、愛と美の女神アフロディーテのパワーを宿した石といわれていました。
古代エジプトやローマでは、美容のために用いられていたそうです。
そのため美意識を高め、気品と優しさあふれる魅力を養うといわれております。
持つ人をやわらかい波動で包み込むローズクォーツは、感情の荒波を鎮めて、深い内面的な愛を引き出します。
ローズクォーツは10月の誕生石として知られています。 10月の誕生石としては他にもトルマリンやオパールなどが有名です。 あなたの誕生月に合った誕生石を身に着けることによって、石との相性が良くなってより高い効果を得ることが可能。 下記の記事で10月の誕生石を日にち別にまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてください。 ローズクォーツ&セレニティーとは2016年に米パントーン社がカラーオブザイヤーとして選んだ2色の色です。 ローズクォーツは淡いピンク色で、セレニティーはブルーとパープルの中間色のような色のこと。 男性・女性どちらにも似合うジェンダーレスを意識した色となっており、暖色と寒色の組み合わせによりお互いの色が強調し合うとされています。 落ち着いた色味が特徴のカラーになっているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。 確か、およそ5年以上前だったと思います。 『なんて綺麗なスターローズだろう。まるで飴のようじゃない?』と、ワクワクしたのを覚えています。 その時最初に買い入れたものはそれは綺麗で、濃くて、素晴らしいものでした。 あまりに濃いので、鑑別にかけましたが、それは間違いなく天然の色でした。 ローズクォーツの多くは染色が主流です。 薄すぎるものに色を加えてピンク色に見せているのですがその方法は単純です。 ゴム紐の穴に色を入れてピンクに見せるのですがそれらはいつしか色が落ちてしまいます。 厳しい鑑別機関ですと磨き粉が残っているという理由だけで染色扱いになることが多いのですが当店はそれは問題ないと思っておりまして、大切なのはそれが意図的かどうかだと考えます。 そのために当店にはローズクォーツなどの定番の石が在庫がないのですがもしもご紹介するとしましたら、それはご説明を加えることになると思います。 ディープスターローズクォーツはその当時もとても高価でしたが何しろ綺麗だったので、買い入れてはご紹介をさせて頂いておりました。 しかし、突然この石もきれいなものの需要がなくなり、同時に急激に値上がりしました。 その値上がり率がとんでもないのですが、最初のころの5倍です。5倍と申しますと、2万円の石なら10万円になってしまったのです。 それで取り扱いを控えるようになってしまったのですが 色が濃すぎるために、染色だと思いましてブレスレットを1つ、成分分析にかけたのですがこれがナチュラルでございましたm(__)m 鑑別機関ではこのように言われました。 「このローズクォーツは新しいタイプなのは間違いありません。 色の発色が今までと違っているように思いますが そうやっていくつかの鑑別機関を経たのがこのディープスターローズなのでした。 当店がこちらをご紹介させていただきたいと思いましたのは本当に綺麗なものがほしいというリクエストがとても多かったからです。 それも何年も前からだったのですが、しかし以前のタイプはもう価格も品質も見合わなくなってしまいました。 この石について印象に残っているのは当店のお客様が以前にお求めくださったディープローズクォーツのブレスレットを着用されてお買い物に出ているときのお話です。 何気なくお買い物をしていたら「うわ~。綺麗!それを売ってもらえませんか?」と突然言われたそうです。 そんなドラマのようなお話があるほど、この石は人を魅了してしまうのでした。 光をあてますと鮮やかに発色します。 ローズクォーツの結晶が美しいネックレスです。 透き通ったピンクの結晶が女性らしさをアピールしてくれるため、誰に対してもオープンな心で接することができます。 失恋やコンプレックスによる心のトラウマを癒やしてくれる効果も期待できます。 女性らしさを育んだり、美的センスを磨きたい人には特におすすめのアクセサリーです。 ローズクォーツのビーズを使用したブレスレットです。 マダガスカル産のディープディープローズクォーツブレスレットはもう何年も良品の新しい入荷はございません。 ディープローズクォーツブレスレットはおよそ8年~10年くらい前に 見たこともないこっくりとした濃いローズクオーツは その後、ディープローズクォーツブレスレットは良品が少しだけ出回りましたがすぐに新しい入荷がなくなり現在に至ります。 ローズクォーツブレスレットの良いものをお探しの方もいらっしゃると思い、ご用意をさせていただきました。 ビーズの色合いが濃い目で非常にキレイなアクセサリーとなっています。 ランクの高いものだと数万円〜数十万円で取引されることもあるため、シンプルなブレスレットを探していた人には特におすすめです。 ローズクォーツのルースを使用したピアスです。 こちらは正真正銘の天然カラーとなっており、人工的な染色は一切施しておりません。 柔らかい色合いが心を癒やしてくれるので、失恋などで心に傷を負ってしまった人には特におすすめです。 身に着けることで表情や仕草、行動に女性らしさがプラスされ、人を惹きつける力が高まるでしょう。
ローズクォーツは10月の誕生石
ローズクォーツ&セレニティーとは?
ローズクォーツの偽物
当時の透明感があるタイプ
つい先日、先行して大変濃く、こっくりとした色の最高のマダガスカル産ディープスターローズクォーツが入ってきました。
これは自然の色です。しかも、しっかりとしたスターが出ていますね。」
ローズクォーツのネックレス
ローズクォーツのブレスレット
こちらはとても綺麗なディープディープローズクォーツブレスレットでこれもまた古いものになります。
初めて出回りました。
当時は染色が疑われましたがそうではなく天然色だということがわかりました。
綺麗なものは今は昔のものを探すしかなく入手は困難です。
色の濃いローズクォーツは染色されていることが多いのですが、こちらのブレスレットは天然色で間違いありません。
ローズクォーツのピアス